流山市|内窓インプラス施工事例|窓リフォームマイスター
出窓への内窓施工事例を2点ご紹介します。
1点目は出窓全部がアルミサッシの例
通常、アルミサッシの出窓には一番部屋側の位置に内窓を設置します。
外窓と内窓は離れているほど断熱性能が発揮できるんです!
写真の窓も風が通り抜ける位置にあり、外窓はとても冷えやすい状況でした。
キッチンなので湿度も高くなりがちで、内窓設置前は結露がひどくお困りでした。
内窓設置後は、結露もほぼなくなり、足元の寒さが感じなくなったとご感想をいただきました。
2点目は出窓が躯体で出してある例
上の写真のように、出窓自体が構造的に外に出してある場合も多いです。
この場合は状況により、外窓の窓際か部屋の壁際のどちらかに内窓を取り付けます。
こちらのお客様は窓台を荷物お気に使いたいとのことで、外窓の窓際に内窓を設置しています。
ご自宅の状況により、メーカーの部材では内窓が設置できない場合があります。
そんな時はオリジナルの部材を製作して、必ず対応させて頂きますので、
どんな難しい窓でも、内窓のことは窓リフォームマイスターにお問い合わせください。
内窓インプラスの製品代は55%OFF!