2017年8月20日 / 最終更新日 : 2017年10月17日 ecomado36728198 blog エコガラスの弱点 エコガラスとは空気層を挟んだ2枚のガラスと特殊金属膜によって構成された複層ガラスの中の1種です。エコガラスはその特殊な構造によって断熱・遮熱性能に優れているので夏場の暑い時期や冬場の寒い時期でも快適に過ごすことが出来て、 […]
2017年8月5日 / 最終更新日 : 2017年10月17日 ecomado36728198 blog エコガラスの性能について エコガラスの性能についてご紹介します。エコガラスは2枚のガラスとガス層(または真空層)と特殊金属膜によって構成された複層ガラスの内の1種ですが遮熱・断熱性能に優れていると言われています。ではエコガラスの持つ遮熱・断熱性能 […]
2017年6月18日 / 最終更新日 : 2019年6月3日 ecomado36728198 エコ豆知識 樹脂サッシの性能と交換費用について 窓のサッシと言えばアルミ製のものが主流となっていましたが最近では樹脂製のサッシも普及し始めています。樹脂サッシはアルミ製に比べて断熱性が高いため、冬や夏の激しい温度差の影響を受けづらく結露の発生も防止できるのでリフォーム […]
2017年5月31日 / 最終更新日 : 2017年10月17日 ecomado36728198 エコ豆知識 ペアガラスの性能は?結露はできない? ペアガラスとは2枚のガラスの間に密閉された空間が入っている特殊な窓ガラスで、窓のリフォームなどによく使用されています。ペアガラスは2枚のガラスが使用されていますので、対流が起こらない空気を挟むことで従来の単板ガラスに比べ […]
2017年5月19日 / 最終更新日 : 2017年10月25日 ecomado36728198 エコ豆知識 窓下ヒーターは結露防止に有効? 窓下ヒーターの性能とは? 冬場は外気と室内の気温差が生じるせいで窓に大量の結露が発生します。この結露をそのまま放置しておくと窓が冷え切ってしまいますのでエアコンをつけていてもいつまでも部屋が温まらなくなってしまいます。最 […]
2015年11月17日 / 最終更新日 : 2017年10月17日 ecomado36728198 blog 柏市K様。真空ガラススペーシアで結露解消 柏市のK様で真空ガラススペーシアの工事をしました。 最初は奥様からのお電話でした。 「とにかく結露が嫌なんでなんとかなりませんか?」 ・毎朝結露がびっしりで窓枠が黒くシミになり始めてる ・せっかく晴れて […]